「きらめき集会」(12月5日)
2020年12月8日
児童会が中心となり制定した『きらめき宣言』をもとに,自分の言動を見直したり,これまでの歩みを確かめ合ったりする活動を通して,「いじめを許さない心」「自分や仲間を大切にしようとする心」「自分や仲間のよさを認め合う心」を育む『きらめき集会』を行いました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,例年とはちがう形の集会でした。前日までに,2・4・6年生の代表が放送で「人権作文」の発表を行い,この日は1・3・5年生がそれぞれ学年全員で取組発表を行いました。子どもたちは,自分や仲間のよさを改めて見つめ直し,お互いによさを認め合うあたたかい一日となりました。
<人権作文発表>
<2年生> <4年生>
<6年生> <きらめき集会>
<1年生>
<3年生>
<5年生>