文化庁 菊の会の公演がありました
2020年11月18日
文化庁 菊の会の公演がありました。
鬼剣舞、百姓踊り、傘おどり、銭太鼓、阿波踊り、八木節と、日本各地に伝わる民俗芸能の魅力をたっぷりと味わいました
舞踊に用いた太鼓の重量をクイズを交えながら教えてくださったり、伝統的な楽器である三味線、締太鼓、笛等の音色を聞き味わったりしました。
「すごい迫力だった」「楽しかったなあ」「動きがかっこういい」という反応があちこちから聞こえてきました。
コロナ禍の現在ですが、こういった文化的行事は、心が踊る楽しさがあります。
舞踊集団菊の会の皆様、ありがとうございました。